吾唯足知(われただたるをしる)
「足るを知る」京都・竜安寺の「吾唯足知(われただたるをしる)」と書かれたつくばいが有名です♡
満ち足りていることを知るという意味だそうです。
どんなに物資的に貧しい状態であっても、満ち足りていると感じられる人は、心が穏やかであり、足ることを知らない人の心はいつも乱れているとも言われています。
幸せは、すぐ足元にありますよ〜とも言われるように今、目の前にある幸せ、満たされている事に気付けないと、どんなに物資的に豊かになっても、心から満たされる状態にはなりにくいのかな?と感じました。
まずは、今あることに感謝してくところから始める事が、心豊かに穏やかに過ごせる一歩なのかな?と思うのでした。
0コメント