己書の魅力⑤

己書の魅力⑤は、心に響く素敵な言葉がたくさんある

言葉は人生をも作ると思っています。
引き寄せる世界も言葉の使い方1つで変わってくると思ってます。

日頃からどんな言葉を使うかによっては幸せにも不幸にでもなれる。

私が言葉の使い方が大切だと思うようになったのは、80歳の女性との出会いでした。

この方とお話ししていると、いつも「感謝」という言葉が出てきます。

そして、私は「幸せ」なのといつもニコニコ笑顔でおっしゃってます。

さらにお話ししていると、私も娘も孫たちも皆んなが幸せなのとおっしゃってます。

「幸せになりたい」という言葉は多くの方が使いよく聞きますが、「私幸せなんです」って言える方に出会うことは、本当に少ないように思います。

己書の魅力は、心が豊かになる言葉、前向きになれる言葉、心優しく穏やかな気持ちになれる言葉などなどたくさんあります。

己書道場に通いながら、素敵な言葉にふれていくと、若返りも可能かもです‼️

私は師匠に言われました。道場に通い始めた頃から比べると、どんどん若返ってるよね〜と(笑)

楽しいと感じる時間、笑顔になれる時間が増えると人は、イキイキと日々を過ごせるからでしょうか?

表情がパッと明るくなっていくからなのでしょうか?

若返っているようです。

ただ書画を書くだけではなく、心から豊かになれる己書、私は、日々、素敵な言葉を使い最高な日々を過ごしたいと思ってます♫

感謝ʕ•̫͡•ʔ♬✧

己書 英那道場

己書(おのれしょ)とは・・・ 読んで字のごとく”己の字”と書きます。 つまり自分スタイルの文字なのです。 字が下手でも大丈夫!絵心がなくても大丈夫! 世界にたった1つだけの書画作品が 90分の幸座で出来上がります♪ 皆様、ご一緒に楽しく筆を走らせてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000