嫌われる勇気

生徒さまとドラマ「嫌われる勇気」のお話しをしてました。

教室に本があったので、もう一度、パラパラっと読んでみると…

数年前に読んだ時よりもスーッと入り理解が深まってました‼️

なるほど…なるほど…と面白かったです。

自分にとって良い本は、何度も読むと読む時の自分の状態によって吸収、理解度が変わってきます😊

最近は、何度も読みたい本だけを本棚に残して、気になった時にパラパラっと読んで復習してます。

この本を読みながら、己書のお題に使えるかも?響いたところはメモメモ!

己書では、心に響く言葉を書くことが多いので、久々にまた本もジャンル問わず色々と読もうかなと思いました✨

この続きの「幸せになる勇気」と言う本も購入したものの、その時は、今は読む気がしないのでと本棚に入れたままでしたが、面白いと感じたので、このまま続けて読んでみようと思います。

己書 英那道場

己書(おのれしょ)とは・・・ 読んで字のごとく”己の字”と書きます。 つまり自分スタイルの文字なのです。 字が下手でも大丈夫!絵心がなくても大丈夫! 世界にたった1つだけの書画作品が 90分の幸座で出来上がります♪ 皆様、ご一緒に楽しく筆を走らせてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000